メンズメイクをした営業マン
このような疑問に答えます

「コンシーラーって何?」

「おすすめのメンズコンシーラーを知りたい」

「自分の肌や予算に合ったメンズコンシーラーを購入したい」

といった疑問を解決できる記事です。

この記事で紹介する「メンズコンシーラーの使い方」と「コンシーラーの正しい使い方」を読むことで、あなたの肌や予算に合ったコンシーラーを見つけることができますよ。

専門性と客観性を重視

専門家による監修と実際にメイクをしている男性100人にとったアンケート結果をもとに、専門性と客観性を重視した安心できる情報を提供しています。

そして、メンズコンシーラーは現状「スティックタイプ」がメインで販売されています。

同じスティックタイプでも機能面で大きな差があるので、皆さんに最適なメンズコンシーラーが見つかるよう、機能別におすすめのメンズコンシーラーをご紹介するので最後まで読んでみてくださいね。

コンシーラーとは?

メンズコンシーラー

コンシーラーとは主にファンデーションを塗った後に使用するもので、カバー力の高さが特徴のアイテムです。

基本的には、気になる部分にピンポイントで少量を置いて使用するので、ファンデーションのように顔全体に使用するものではありません。

ファンデーションではカバーしきれない濃いシミ、クマ、ニキビ、青髭などをカバーするために使用します。

「メンズ専用」として販売されているコンシーラーは主に「スティックタイプ」のものです。

男性は女性と比べて肌のベタ付きや髭があり、それらに適したメンズ専用のコンシーラーが販売されています。

今回は「メンズ専用」のメンズコンシーラーに絞って比較検証しますが、場合によっては女性用のコンシーラーがおすすめの場合があります。

女性用と男性用コンシーラーの違い

男女のメイクの違い

女性用と男性用のコンシーラーの違いは主に「色の濃さ」「キープ力」の2つになります。

違い①色の濃さ

基本的にはメンズコンシーラーの方が色が濃い傾向にあり、カラーバリエーションも基本的に一商品につき一色です。

もちろん、自分の肌の色に合ったコンシーラーを使用することが最も大切ですが、男性が女性用の明るい色のコンシーラーを塗ってしまうと、塗っている部分と塗っていない部分の境界線がはっきりしてしまい、不自然になる場合があるので注意が必要です。

違い②キープ力

基本的にはメンズコンシーラーの方がキープ力が高い傾向にあります。男性のほうが女性より皮脂の量が多く、メンズコンシーラーは男性の皮脂量に合わせて作られているためです。

メンズコンシーラーの役割

コンシーラーはファンデーションだけでは隠しきれない部分をカバーするために使います。

使う順番は「ファンデーション」→「コンシーラー」です。

メンズの場合は、ファンデーションではなくメンズBBクリームを使用している層が多いため、「BBクリーム→コンシーラー」でもOKです。

女性と同様に濃いシミやクマ、ニキビ、ニキビ跡などを隠すのに使用しますが、男性の場合はそれらに加えて青髭を隠すのにも使用します。

「メンズ専用」のメンズコンシーラーの種類は1種類

現在、日本で購入できる「メンズ専用」のコンシーラーは「スティックタイプ」1種類です。今後、種類が増えていくと思われますが、現状は1種類となります。

メンズコンシーラーの使い方

メンズコンシーラーの使い方のステップは下記の通りです。

使い方①洗顔&スキンケア

まずは洗顔をして顔の余分な皮脂を落とします。

その後、化粧水・乳液・美容液でしっかりと保湿します。

使い方②ファンデーションもしくはBBクリームを顔全体に塗る

次に顔全体の色を整え、大まかに顔全体をカバーするためにファンデーションもしくはBBクリームを塗ります。

ファンデーションを使用する場合は、その前に化粧下地を塗るようにしましょう。

なお、コンシーラーの中でも商品によっては事前にファンデーションやBBクリームを塗る必要がないものもあります。その場合は、このステップは不要です。

使い方③青髭や濃いシミなどの気になる部分に塗る

次にコンシーラーをニキビや青ヒゲ、濃いシミなどしっかりとカバーしたい箇所に部分的に塗ります。

スティックタイプのコンシーラーは、メイク慣れしていないメンズでも簡単に適量だけ塗れるので安心です。

まずは少量を塗り、次のステップである「伸ばす」を行った後、足りないと感じたら少しずつ足すようにしましょう。

使い方④コンシーラーを伸ばす

塗った後は指の腹を使って伸ばします。注意点としてニキビなどのトラブル部分に塗るのはなるべく控えるのが無難です。

また、指で伸ばすとムラができやすいので、パフを使用して叩きながら馴染ませる方法がおすすめです。


なお、具体的なメンズメイクのやり方は以下の記事を参考にしてみてください。

メンズコンシーラーを塗る時の注意点

メンズコンシーラーを塗る際の注意点をご紹介します。

注意点①肌の色に合うメンズコンシーラーを選ぶ

使い方を間違えたり色が自分の肌の色に合っていないと色が浮いてしまいます。

そのため、自分の肌の色をしっかりと認識すし、自分の肌に合う商品を選ぶことが大切です。

注意点②夏場は特に崩れやすい

夏は汗や皮脂の分泌量が増えるので崩れないように注意が必要です。

また、クーラーによる皮膚の乾燥を守るために皮脂の分泌量も増えるので、夏はメイクが崩れる要因が複数重なってしまいます。

なるべく崩れないようにするために、コンシーラーを塗る時にはしっかりとパフで叩き込むのがおすすめです。

メンズ向けのコンシーラーの選び方

コンシーラーの選び方を悩み別で紹介します。

コンシーラーの中には、スティックペンシルやクリームリキッドなどの種類があるほか、配合成分の違いなども考慮して目的別に選ぶ必要があります。

肌の悩みに適したタイプを選ぶ

ニキビやクマを隠したい方は「スティックタイプ」

ニキビや目の下のクマを隠したい方はスティックタイプがおすすめです。スティックタイプは肌との密着度が高く、隠したい箇所にピンポイントで塗れます。

また、スティックタイプのコンシーラーは比較的簡単に扱えるので、メイク初心者の方にもおすすめです。気になるニキビを手軽に隠したいと考えている方におすすめのコンシーラーです。

なお、メンズコンシーラーとして販売されているのは、このスティックタイプが中心となります。

青ヒゲや濃いクマ・シミを隠したい方は「リキッドタイプ」

青ヒゲが気になる方や濃いクマやシミを隠したい方にはリキッドタイプがおすすめです。

スティックタイプのカバー力では青ヒゲを隠しきれないことが多いうえ、髭の跡に沿ってポツポツと浮いてしまうためリキッドタイプがおすすめです。

基本的にリキッドタイプの方が肌馴染みが良くカバー力も高いため、濃いシミやクマも充分に隠すことができます。

なお、リキッドタイプの「メンズ専用」のコンシーラーはほとんど販売されていないため、女性用の商品から選ぶ必要があります。

顔と首の肌色に合った色を選ぶ

自分の肌色に合った色のコンシーラーを選びましょう。コンシーラーの色がが肌色に合ってないと、上半身を見た時に首と比べて塗った部分が浮いて見えてしまいます。

配合成分を考慮して選ぶ

コンシーラーの中には、日焼け止め成分や保湿成分などの成分が含まれている商品もあります。

例えば、肌を保湿するスクワランセラミド、肌のハリや弾力を保つコラーゲン、美白効果が期待できるビタミンC誘導体、血行促進などの効果によりクマやくすみを改善するビタミンEなどのほか、紫外線に対して高い防御力を持つエチルヘキシルなどが含まれていることがあるます。

このようにプラスで効果を得られるコンシーラーもぜひチェックしてみましょう。

ただし、コンシーラーを塗る前に使用する化粧下地やファンデーションにもさまざまな成分が含まれているため、ピンポイントで使用するコンシーラーの成分はそこまで重要視しなくて問題ありません。

値段で選ぶ

コンシーラーの値段は下記の通りです。

コンシーラーの値段

薬局などで販売されている商品(プチプラ):1,500円~2,000円
デパート等で販売されている商品(デパコス):3,000円~5,000円

ダイソーやキャンドゥなどの100円ショップでもコンシーラーは販売されています。

もちろん100円で購入できるので、お試しでコンシーラーを使用したい方は100円ショップの商品から始めるのもおすすめです。

クレンジングの必要有無で選ぶ

カバー力があるコンシーラーほど落とすのに手間がかかります。当然、 汗や皮脂では簡単に落ちない耐久性が優れたコンシーラーほど落とすのが大変です。

そもそもコンシーラーはファンデーションやBBクリームと併せて使用するので、基本的にはクレンジングは必須です。

中には、コンシーラー単体で使用する方向けに、耐久性とカバー力がやや弱い代わりにクレンジング不要で洗顔のみで落とせるのを売りにしている商品もあります。

しかし、洗顔後にコンシーラーが残ってしまったまま寝てしまうと大幅に肌が荒れる原因になりやすいので、やはりどのようなコンシーラーの場合でもクレンジングを使用することをおすすめします。

【メンズ向け】おすすめコンシーラー7選

メンズ専用のコンシーラーを中心に、メンズメイクにおすすめのコンシーラーをご紹介します。

中には女性向けの商品も含まれていますが、メンズでも十分に使用できるのでご安心ください。

1.TEX MEX ACNE CONCEALER N

「とにかくコンシーラーが欲しいけど何を買えばいいのか分からない・・・」という方におすすめなのが『TEX MEX アクネコンシーラーN』です。

標準的な色味でカバー力が非常に高いので、基本的にどの肌色・肌質の方でも問題なく使用できます。

また、価格が他のコンシーラーと比べて安いのも特徴です。コンシーラーの入門編にはうってつけの商品と言えるでしょう。

肌馴染みも良いので他の化粧品と併用することなく、単体での使用にも向いています。

2.アクネバリア 薬用コンシーラー

筆者がTEX MEXと同じくらいおすすめしたい『アクネバリア 薬用コンシーラー』です。

カバー力、肌馴染み、価格共に総合点が非常に高く、色味も標準的なので誰でも気軽に使用できます。

そして一番の特徴は何といっても“薬用”であるところ。カバー力の面ではTEX MEXよりも若干劣りますが、肌への負担の少なさを重視する方にはおすすめです。

色はナチュラルとライトの2色が用意されています。また、こちらも単体で使用が可能です。

3.LIPPS BOY スポットカバー コンシーラー

美容室で有名なLIPPSが手掛けるメンズコスメブランド『LIPPS BOY』から出ているコンシーラーです。

カラーは001番(明るい肌色)と002番(自然な肌色)の2種類がありますが、どちらも他商品に比べて色味が明るいのが特徴なので、特に色白の方におすすめです。

色が明るいメンズコンシーラーは非常に少ないため、貴重なラインナップであると言えるでしょう。

ただし、値段が他のコンシーラーと比べてやや高いのと、カバー力が若干弱めなので重ね塗りが必要になります。

4.メイベリン フィットミー コンシーラー

こちらは世界的に人気なブランド『メイベリン』が出している『フィットミーコンシーラー』というシリーズの商品です。

メンズ専用のコンシーラーではないものの、カバー力と肌馴染みは最高ランクで、しっかりと肌の悩みを隠したい人には非常におすすめです。

また、カラーバリエーションも7種類と非常に豊富であるため、自分にピッタリ合った色が選べます。

ただし、リキッドタイプのコンシーラーであるため、単体での使用は難しく、BBクリームもしくはファンデーションと併用するようにしましょう。

5.the SEAM CPコンシーラーDUO

韓国系のブランド『the SEAM』が手掛ける『CP コンシーラーDUO』です。

韓国だけではなく日本でも絶大な人気を誇るブランドで、この商品に限らず品質は非常に高いと好評です。

こちらの商品もカバー力、肌馴染み共に申し分なく、カラーバリエーションは8種類用意されています。

また一番の特徴は、1つでリキッドタイプとスティックタイプの2種類を兼ね備えている点です。

使用するファンデーションや他の化粧品の種類に応じて使い分けられるので、色々なメイクを試したいメンズにはおすすめです。

6.CANMAKE カバー&ストレッチコンシーラー UV

プチプラ化粧品の代表格である『CANMEKE』から販売されている『カバー&ストレッチコンシーラー UV』です。

カラーバリエーションは3色と少なめではありますが、価格が非常に安く品質も高いのが特徴です。

また、メンズコンシーラーでは珍しいリキッドタイプなので、リキッドタイプの入門編としてこちらの商品はおすすめです。

7.ジクシード コンシーラー

黒を基調としたメンズでも持ち歩きたくなるようなデザインの『ジクシード コンシーラー』です。

カラーバリエーションはミディアムとダークの2色で、明るい色が用意されていないのが特徴です。

したがって、色黒の方に向けた濃い色のカラー展開となっているため、色黒肌のメンズにおすすめと言えるでしょう。

メンズコンシーラーの落とし方

コンシーラーの落とし方はBBクリームやファンデーションと同じく、クレンジング用品を使用します。

メンズコンシーラーに関するQ&A

Q. コンシーラーの選び方を教えてください。

A. コンシーラーの選び方は以下を基準として判断するのがおすすめです。

  • 肌の悩みに適したタイプを選ぶ
  • 顔と首の肌色に合った色を選ぶ
  • 配合成分を考慮して選ぶ
  • 値段で選ぶ
  • クレンジングの必要有無で選ぶ

詳しくは記事内で紹介している「メンズ向けのコンシーラーの選び方」をご覧ください。

Q.初心者におすすめのコンシーラーを教えてください

A. 結論、初心者におすすめのコンシーラーは人それぞれです。

それぞれの肌質や予算に似合ったコンシーラーをお選びください。

基本的に「【メンズ向け】おすすめコンシーラー7選」は初心者向けの商品を揃えているのご覧になってみてください。

Q.コンシーラーをニキビに塗るのは危ないの?

A. それほど心配する必要はありません。

ただし敏感肌の方や肌荒れが心配な方は薬用コンシーラーを塗りましょう。

殺菌(イソプロピルメチルフェノール)抗炎症(グリチルレチン酸ステアリル)作用

記事で紹介している「アクネバリア 薬用コンシーラー」は殺菌(イソプロピルメチルフェノール)抗炎症(グリチルレチン酸ステアリル)作用があるので、ニキビ肌へのストレスを軽減したい方におすすめです。

まとめ

メンズコンシーラーの正しい塗り方とおすすめ7選を紹介しました。メンズコンシーラーも意外と種類があるので、気になるコンシーラーが見つかったらぜひ試してみましょう。